たまプラーザのネイルサロン アヴァンティでフットジェル
2020/05/18
ブログ
こんにちは!
ネイルズ アヴァンティ 山本です!
最近は気温が高い日が多く、
夏の服装の方も多く見かけます。
そこで、気になるのは足元。
サンダルを履く前にフットケアやフットジェルをして、
足元のおしゃれを楽しみたいですね!
足爪のおしゃれは大きく分けて2種類あります。
フットジェルとペディキュア(ポリッシュ)です。
どちらが良いか、ということではなく、
「どちらを選ぶか」です。
それぞれメリットとデメリットがあるので、
比較して自分に合う方を選ぶのが良いですね!
フットジェルのメリットとペディキュアとの比較
・フットジェルはシェルや押し花など、埋め込むアートが楽しめる
→ペディキュアで出来る埋め込みアートは限られていて、埋め込んでも表面に凸凹がでる
・フットジェルはパーツやストーンなどのアクセサリー類を埋め込んで付けるので取れにくい
→ペディキュアではは表面に付けるので、ジェルに比べると取れやすい
・フットジェルはペディキュアより仕上がりのツヤがきれい(な場合が多い)
・ジェルは爪の補強になる
→ペディキュアだと、塗らないよりは補強になるという程度
・ネイルサロンで施術後すぐに靴を履いて帰れる
→ペディキュアは乾かす時間が必要
・多くのネイルサロンでメニューやデザインが豊富に用意されている
→ペディキュアを扱っているサロンは多くない
といったところでしょうか。
次に、ペディキュアのメリットとフットジェルを比較したいのですが、
長くなってしまったので次回にします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
NEW
-
たまプラーザのネイルサロン アヴァンティでフットケア
2020/06/14 -
たまプラーザでフットケアが得意なネイルサロン
2020/06/07 -
たまプラーザのネイルサロンでジェルネイル
2020/05/23